SSブログ

青春18きっぷの旅 千葉〜茨城〜福島〜新潟〜群馬〜埼玉 その2(鹿島神宮) [鉄道・旅行]

千葉駅934発の1531Mは、4両編成だった。が、長いホームのどこに止まるのか(どこから乗れるのか)、とてもわかりにくかった。千葉駅には善処をお願いしたい。

この電車は、鹿島神宮行き。つまり、鹿島線直通である。香取駅までは、とくにおもしろい風景はなかった。鹿島線にはいると、北浦の鉄橋の景色が雄大だったのが印象に残った。

鹿島神宮駅には1108着。ここで鹿島臨海鉄道に乗り換えるのだが、発車は1143分で、35分ほどあいている。

そこで、駅から徒歩8分のところにあるという、鹿島神宮まで行ってみることにした。

PA0_0149.JPG
その途中にあった、地元の英雄・塚原朴伝の銅像。35分の余裕しかないので、往復に16分かかったら、目的地で10分くらいしかいられない。なんとなく早歩きで坂道を上り、6分ほどで鹿島神宮に到着。

PA0_0150.JPG
立派な鳥居。石畳の道に、自動車が走る。

あわただしく境内に入り、それらしい建物で参拝。

PA0_0151.JPG
有名な神社だが、あまり人はいなかった。

境内には5分ほどの滞在で、急いで駅に戻る。

PA0_0147.JPG
鹿島神宮駅は、広くて閑散とした駅前広場を持つ高架駅である。

駅に戻ってしばらくすると、折り返しの鹿島臨海鉄道が入線してきた。

PA0_0147.JPG
島式ホームに鹿島線と鹿島臨海鉄道が止まっている。乗り換えは便利である。

PA0_0146.JPG
1両編成。ワンマン運転。大洗行。


私の感覚だと、鹿島臨海鉄道は新しい線という印象だが、車両も駅もくたびれていた。

進行方向右側のボックス席を占領したが、これは失敗。トイレが右側にあるため、前方展望が見えないのである。

しかも臨海鉄道というが、ほとんど海は見えない(海が見えるかと思って右側に座ったのだ)。のどかな田園風景、あるいは藪が見えるだけの路線である。線路はほぼ一直線で、踏切がない。高架部分が多いのだ。

高校生とお年寄りを中心に、車内はそれなりに混んでいた。


というわけで、とくに盛り上がりもなく、大洗で乗り換え、1306に水戸に到着。

(続きはそのうち・・・)


2008-09-26 23:03  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。